SSブログ
  手作りのスイーツ ブログトップ
前の3件 | -

メレンゲのお菓子 [  手作りのスイーツ]

ケーキのレシピを見ると、卵の黄身を使うことが多く、暑くなった季節によく作ったアイスクリームでも同じことで、卵の白身が余ってしまいました。

卵の白身は冷凍庫でストックしていましたが、そろそろ使わないといけない!

メレンゲのお菓子を作ってみようと思いました。柘榴さんのブログの記事のように上手にできるだろうか?

スイーツの本によると、メレンゲには、フランス式メレンゲとイタリア式メレンゲがあります。

前者は、卵白だけを泡立てただけのもの、後者は、煮詰めたシロップを加えてしっとり泡立てたものです。

深く考えずに卵白を泡立ててメレンゲを作って焼けばいいと思っていたので、フランス式メレンゲを作ることにしました。

IMG_0030_edited

材料

卵の白身2個分・・・・・約80g
グラニュー糖・・・・・・・・・50g
コンスターチ・・・・・・・・・10g

110度のオーブンで60分、余熱で30分乾燥焼、再度オーブンで15分、余熱で15分乾燥焼

泡立て器で卵の白身を混ぜていって、メレンゲにするのも結構しんどいですねえ(>_<)。
ハンドミキサーがあれば簡単にできるのでしょうけど・・・・。

しぼり袋というのも初めて使いました。
作る前は卵の白身2個分というのがどれくらいの量なのか想像がつきませんでしたが、かなりのボリュームに膨らむんですねえ。
オーブンシートの上にのの字を書くように絞り出していると、ケーキを作る楽しさを感じることができました(^^)。

初めて試みて完璧とはいきませんでしたが、サクサクしたメレンゲのお菓子だったと思います。


IMG_0032_edited

材料

卵の白身2個分・・・・・約80g
グラニュー糖・・・・・・・・・20g
粉糖・・・・・・・・・・・・・・・25g
アーモンドパウダー・・・・10g

最初に作った卵の白身は2日前のもので冷蔵していたもの。こちらの方は冷凍庫に入れていて、凍っていたもの。

白身の状態のためか、白身に混ぜたレシピのせいか、メレンゲの状態が原因だったのか、絞り出し方が悪かったのか、焼き上がりは平べったいせんべいか餅のようでした(-.-;)。

まあ、サクサク感だけは何とかあるかなという状態で、残念ながら失敗作となりました。

写真を見られるのはすごく恥ずかしいです(^_^;)。失笑を買うことでしょう・・・。

でも、失敗を恐れてはならない。トライすることに意味があるのだと思いました。

ただ、食べるだけの人から、作る(創る)人になりたいと思って。。。

でも、メレンゲがうまく焼けるようになれば、トッピングするだけでも立派なお菓子になるんだということがわかっただけでも収穫になったと思う。たぶん。

この辺で、幕とさせていただきます!

nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

メロンスプレッド [  手作りのスイーツ]

メロンの季節が来ました。いつも食べているのは手頃な値段のメロン。
このメロンを使って、メロンスプレッドとメロンシャーベットを作ることにしました。

どちらも、みんなの今日の料理というHPを参考にしました。
メロンスプレッド→http://www.kyounoryouri.jp/recipe/142_%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89.html
メロンシャーベット→http://www.kyounoryouri.jp/recipe/2347_%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88.html

メロンスプレッド

材料

メロン(タカミメロン)・・・・・・1個
白ワイン・・・・・・・・・・・・・・・1カップ
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・64g
レモン(国産)の皮・・・・・・・1個分

作り方

1 メロンは、くし形に切って皮をむき、種を除き乱切りにする。
2 1のメロンを酸に強い鍋に入れ、白ワインを加える。
3 2をふたをしないで中火にかけ、煮立ってきたら、水分を飛ばすようにして木べらで混ぜる。
4 全体がトロリとしてきたら、砂糖、レモンの皮のすりおろしを加えて、さらにぐつぐつと煮る。
5 好みの煮詰め具合で火から下ろし、消毒した瓶に詰める。

IMG_3328_edited

IMG_3343_edited

適当な保存瓶がなかったので、以前使ったあんずのジャムとミルキッシュジャムの瓶に入れてみました。
メロンスプレッドは、パンとかに乗せて食べると美味しいと書いてありました。
ふだん、パンは食べないので、ライ麦入りの全粒粉のクリスプブレッドに乗せてみました。
レモンの皮や砂糖が入っているので、いつも食べているメロンとは、ちょっと違う味わいでした。




メロンシャーベット

材料

メロン(粗く刻む)・・・・・・カップ2強
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
アニスのリキュール(又は冷やしたウオッカ)、はちみつ・・・・・各適宜

作り方

1 ボウルにメロンを入れ、砂糖を加えてよく混ぜて、ラップをして冷蔵庫に入れ、時々取り出してかき混ぜながら凍らせる。

2 1を器に盛り、好みのリキュールやはちみつをかけて食べる。

IMG_3338_edited

IMG_3342_edited

レシピには、いったん凍らせたのを砕いて、フードプロセッサーにかけてなめらかにし、器に盛るということでした。
なので、この作業はできませんでした(>_<)。
でも、いったん凍ったのをスプーンでかき混ぜて、なんとなく自然っぽい仕上がりになりましたよ(^^)。
出来上がりにウオッカとハチミツをかけて食べると、ちょっと味わいも違ってきます。
この暑い季節であれば、自分が作ったメロンシャーベットでも、涼を取るのに役立ちそうです。。。




バナナアイスクリーム

材料

生クリーム・・・・・・200cc
卵黄・・・・・・・・・・・2個分
卵白・・・・・・・・・・・2個分
砂糖・・・・・・・・・・・64g
バナナ・・・・・・・・・1本

作り方
 
1 卵を卵黄と卵白に分ける。
2 卵黄に細かく切ったバナナ1本、砂糖16gを加えて、白っぽくなるまで泡立て器でかき混ぜる。
3 別のボールに生クリーム200ccと砂糖24gを入れ、トロリとなるまで泡立てる。
4 別のボールに卵白と残りの砂糖24gを入れ、泡立て器でしっかり泡立てる。
5 2に3と4をていねいに混ぜ合わせる。
6 パウンドケーキの型に5を入れて、冷蔵庫で冷やす。1時間おきにかき混ぜながら4、5時間で出来上がり。

IMG_3321_edited

レシピは、次のHPを参考にしました。  http://aisu-kids.umai7.com/2006/09/post_25.html

バナナは毎日食べている果物の一つです。そんなバナナなのでアイスクリームに使ってみることにしました。
レシピには4,5時間で出来上がりと書いてありましたが、なかなか固まりませんでした。
砂糖をレシピより減らしていたのも原因なんだろうか・・・。
8時間くらい経って、どうにか格好が付いてきたかなという状態でした。

ふだんバナナは、皮をむいてそのまま冷凍して食べています。
冷凍するとカチカチになりますが、取り出して食べかけているうちに、だんだんとやわらかくなってきます。

バナナアイスクリームは、それほどカチカチという感じではありませんでした。
なかなか固まらなかったものの、バナナアイスクリームを作る手順は、ほんとに簡単。
バナナに生クリームと砂糖を入れているので、ふだん食べている冷凍バナナとはちょっと違う味わいになっていました。
これからもいろんなアイスクリームを作ってみようと思いました。まる(^^)。

この辺で、幕とさせていただきます!


nice!(6)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

サクランボのクラフティ [  手作りのスイーツ]

コープにサクランボが並んでいました。
サクランボを使ってクラフティを作ってみることにしました。

材料

サクランボのポシェ
サクランボ(山形県産)・・・・・250g
水・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・200cc
キルシュ・・・・・・・・・・・・・・・・50cc
(サクランボのリキュール)
グラニュー糖・・・・・・・・・・・・120g
※ポシェとは、茹でる、茹で煮するという意味のようです。

クラフティ生地
卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3個
グラニュー糖・・・・・・・・・・・・105g
薄力粉・・・・・・・・・・・・・・・・・・27g
牛乳・・・・・・・・・・・・・・・・・・105cc
(低温殺菌処理)
生クリーム・・・・・・・・・・・・・・105cc
(中沢純生クリーム45%)

作り方

1 サクランボを煮る
(1)鍋に水、キルシュ、グラニュー糖を入れて、全体をさっと混ぜ合わせる。
(2)冷凍サクランボを入れて、火に掛ける。
(3)沸々と煮立ってくるまで、時々アクを取りながら、中火で煮る。
※煮すぎるとサクランボが縮んでしまうので注意する。
(4)常温になるまでそのままの状態で冷まし、(3)をざるに上げ、サクランボと煮汁に分ける。

2 クラフティ生地を作る
(1)卵をボウルに入れ、泡立て器でほぐす。
(2)グラニュー糖を加え混ぜ、振るった薄力粉も加えて、ボウルに付いた粉も落としながらダマがなくなるまで混ぜる。
(3)牛乳、生クリームを加え、全体をよく混ぜる。
(4)(3)の生地をストレーナーやざるなどでこす。

3 焼く
(1)型の内側全体にバターを内側全体にバター(分量外)をまんべんなく塗り、煮汁を切ったサクランボを全体にちらす。
(2)クラフティ生地を静かに、型の9分目くらいまで注ぎ、サクランボの位置を調整する。
(3)180℃に予熱しておいたオーブンで、約30分焼く。焼き時間と温度はこれを目安に調整する。
(4)焼き上がったら、上から粉糖を全体に振りかける。

ポイント
(1)サクランボを煮すぎると、サクランボが縮んでしまう。
(2)クラフティ生地は、本来牛乳だけで作ることが多く、牛乳と生クリームを半量ずつにすることで、ぐっと生地がリッチになる。味わいにコクが出て、食感も少しもっちりする。

サクランボのクラフティ
IMG_3300_edited

タルト用の18センチ型を使用しました。
オーブンで焼き上がっていく途中から、とてもいいにおいがしてきました。

IMG_3315_edited

スイーツの本に書いてあるように、確かにもっちりしている。(そのまま)
いいにおいもしているな。。。

コープに今が旬のサクランボが出ていて、このフレッシュなサクランボでと思ったのがクラフティ。
クラフティに使うサクランボの定番と言えば、グリオットチェリー。
甘さも酸味も強めで果実もしっかりしている。
以前そごう神戸店に入っているトゥーストゥースで買ったクラフティを思い出します。

旬のサクランボでしか味わえない良さもあると思い、サクランボを2パック買いました。
お弁当に入れてみました。やわらかな酸味と甘さがしました。
クラフティを作るためにパックを開けてちょっと驚いたこと。
お弁当や味見のために開けた1パックより、全然開けていない1パックの方が、買ったときより色づいているように思いました。?
他の野菜や果物のガス?の影響なのかも・・・・。それとも、勘違い?
ただ、出来上がりを見ると、生地の色と同じ感じの色合いなのでもっと濃いサクランボの色だったらもっと見栄えがするかなと思いました。

初めて作ったという満足感もありましたが、出来はどうなんだろうと考えてみると。
もっと美味しいのが作れるはずだ!と思いました。
本に書いてあるレシピを参考に何となく作りましたが、クラフティ生地をこす段階で、ストレーナーというものは持ってないし、使ったざるもこすために使うには、さすがに目が細かいとは言えません。
生地を味わいながら、そのようなことを考えてしまいました。


シャリシャリ感が楽しめるアイスクリーム

材料

牛乳:500cc、生クリーム:100cc、卵黄:2個分、砂糖100g→60g、バニラエッセンス:少々
(レシピには、クリームパウダー:大さじ2とありました。クリームパウダーは、コーヒーなどに入れる粉末のミルクということでしたが、ミルクは使わないので、なしです。)

レシピは、以前作ったアイスクリームと同じHPから→http://aisu-kids.umai7.com/

生クリームは、コープオリジナルのホイップ生クリームを使用しました。ちょっと費用を浮かすために(-.-;)。
生クリームを「つのが立つ程度まで、泡立て器で泡立てる。」ということでした。
一生懸命混ぜたのに、つのが立ちません。鬼に笑われてしまう(>_<)。
生クリームのせいだろうか・・・・・。
後で調べてみると、卵は常温のものを使いますが、牛乳や生クリームは冷えたものを使うようです。
実は、生クリームは卵と一緒に冷蔵庫から出してしばらく置いていたのでした(-.-;)。

IMG_3297_edited

前回作ったアイスクリームは、すぐに食べてしまいました。
もう少しボリューム感があるアイスクリームが食べたいと思い、牛乳をたっぷり使ったアイスクリームを作ってみました。
レシピを見て、大きめ(24センチ)のパウンド型に流し込みました。

確かにシャリシャリ感があって、甘さもいいぐあい。
牛乳と生クリームのバランスから、シャリシャリ感のあるアイスクリームになるのでしょうか。
HPにも書いてあるように、簡単に作れるアイスクリームでしたが、たっぷりのボリュームです。
これなら1日で食べてしまうことはないと思う。


「クラフティ」と「アイスクリーム」を作り終えて

どちらも平日に作りました。
中沢の生クリームは賞味期限が短いことは承知していたので、日曜日に買ったときから、平日に作ろうと決めていました。
火曜日の朝方にアイスクリームを作りました。
アイスクリームは、型に入れて冷蔵庫で冷やしますが、1時間おきに取り出してかき混ぜるということを繰り返し、4、5時間で出来上がりです。正直言って、そんな時間はなく、途中で出勤することに。
それでも、それなりの味に仕上がっていましたよ(^^)。
ただ、アイスクリームを作るときに使った生クリームのつのを立たせることができなかったのは、出来上がり、コクに影響しているはずです。今度こそ!! やはり、中沢の生クリームですかね。

クラフティは、木曜日の朝方、午前3時か4時頃から作り始めました。
美味しいクラフティを食べてから、いつか自分でも作ってみたいと思っていました。
サクランボ以外のものを使ったクラフティもあるし、タルト生地を焼いて、その上にクラフティの生地を流し込んで作るやり方とか、まだまだ奥が深そう。
美味しい物を作ってみたい!そのような気持があれば、もっといいのが作れるのではないかと思う。たぶん。

この辺で、幕とさせていただきます!



P.S

復活宣言!ですウ。

パソコンの調子が悪くなってから、すごくショックでした。
相変わらず、作る意欲に変わりはありませんでしたが・・・・・。

依然として、スタートやクイック起動できるバーは、ない状態です。
たぶん、再インストールしないといけないのかも・・・・・。
ただ、言語バーが復活したんですよー(^^)。
図書館でPCの本を読んでいて、ヒントを見つけて、やってみたら、言語バーが戻ってきました(ほっ(^_^;))。
なので、コメントもすぐにできるし、検索の鬼も復活です(*^_^*)。

完全に治っていないのに、復活宣言をするというのは、以前「できていたとき」の状況を基準としていないからです。
PCは立ち上がってはいたものの、「できなかったとき」の状況を基準にしたからです。
自分のXPは、もう古くなっていて、起動の時に音が出たりします。最近は音はしていないですが。
いつストップしても不思議ではない状態なので、もう「できていたとき」を基準にしてはいけないのだと考えることにしました。
取りあえず、直ちにPCを買うことはなくなった、と思っていますが、これからXPの負担を軽くするための作業や、いざというときのための準備をしていくことにしたいと思います。

私のXPさん、もうしばらく、よろしくお願いしますね!

nice!(9)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の3件 | -   手作りのスイーツ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。